12/13/2011

世界遺産タージマハール


インド旅行のメインはAgraにあるTaj Mahalを見に行く事!

世界遺産にも登録された、総大理石の白亜の霊廟
無ガル帝国第5代皇帝シャー・ジャハーンにより、
22年の歳月を掛けて建設。

出産後体調を崩し、死去した愛妃ムムターズ・マハルへの
変わらぬ募る愛が、世界一美しい墓廟。

前日にミュージカルでタージマハールについて楽しくお勉強。
http://www.kalakritionline.com/Kalakriti-Taj.htm
いわゆる、インド版ウラレナって感じ。
(判る人には判るょね・笑)

皇帝の亡くなった愛妃への愛はとても深く、大きく、
世界一ゴージャスなお墓を建造するまでになった。

と、インドならではの踊りと歌の飛び交うミュージカル観覧中、
旦那さま「もし、君が先に死んだら、僕も君の為にタージマハールを建てるょ」と(笑)


翌日、張り切ってタージマハールへ。

大理石の産地であるインドとはいえ、
総大理石の建物は圧巻。
ラジャスタン地方(アグラの隣のエリア)から、
1000頭以上の象で運ばれたそう。

数年前に義理の両親が行った時には、
皇帝と王妃の棺が安置されている地下も公開されていたそう。

現在は、残念ながら複製のみを公開。
コピーとはいえ、その繊細さと贅沢さにはため息。

建物の壁には色とりどり美しいパターンが。
中国からジェイド(翡翠)、チベットからターコイズ、
アフガニスタンからラピス、スリランカからサファイア、
アラビアからカーネリアン・・・と30種類近い宝石が、
大理石に嵌め込まれている。


レリーフの花はアイリス、ポピー、水仙だと思う。 



棺の周りの柵にも繊細な職人技 
全て大理石+宝石と半貴石

壁は大理石+ブラックオニキスのライン
至る所に匠の技
壁に刻まれたヒンドゥー教典までオニキス

職人もインドのみならず、中東、ヨーロッパからも2万人とかが連れてこられたそう。。。。

ここまで説明を聞いた旦那さま
「ミニチュア版タージしか作れないかも。」
と昨夜の発言を訂正(笑)

しかし、圧巻。さすが世界遺産に登録されただけある。
人間ってすごいんだねー

なんでも、ここでみられるパターンはオリジナルで、
他の建物では見られないそう。

そのオリジナル・パターンを守る為に、
22年という歳月を掛けて仕事を終えた細工職人は、
皇帝の命により、手を切り落とされたそうで。

・・・そこまでするか。


残念ながら、お天気はこの時期特有の霧が発生。
建物全体を見渡す事ができなかったけれど、
霧の中にこつ然と姿を現す白亜の城の姿は
とてもミステリアス。
タイムスリップするような感じでした。

その後、今も伝わる職人技を見学。
大抵は家系で伝えられているのだとか。

分担作業 細かな作業の為、数時間/日が限界

一つの花も数十のピースから成り立つ

ターコイズ、ラピスラズリ、マザーパール、カーネリアン。。。
小さな小さなパーツ達

大理石を彫り、パーツで埋める。オレンジの塗装は簡単に落とせる

出来上がり。繊細な職人技 表面はとても滑らか
数人で1ヶ月くらい掛かる作品。
カフェテーブルで数万円程度。

ライトを当てるとカーネリアンが赤く透ける
幻想的な美しさ

その他、リスの毛の極細筆で描かれた微細画、
美しいパターンや刺繍が施されたサリーや織物
インドの人の手先の器用さと忍耐力、
鮮やかな色彩感覚に驚かせられました。






12/12/2011

インド!インド!インドー!


- Incredible India !!!


すべての生命が生きる為にまっすぐ
そのたくましさに圧倒される。
全てが鮮やかなフルカラー。


日増しに大きくなるお腹の子を想いながら、
自分が産まれ育ち、生かされ、
与えられている環境全てに感謝。

毎日、守られた環境で生活できていることは
私達にとっては当たり前のこと。

蛇口を捻れば溢れる安全な水
温かいシャワー、清潔な住環境
安心して眠れるベッド
好きな物を美味しく食べれて
毎日、自分と家族にできることがあること。


日常全て感謝に値いする
ということを忘れがちだけど、
そのことに気付くことこそ「幸せ」

何も心配なくベビを迎えられることに感謝です。


ところで インドの人達は写真撮られたがり?

「写真撮って!」とせがまれる事、多々あり(笑)
撮った写真をカメラの液晶で見て、
ニッコリ満足しておしまい。

え??撮った写真を送ってーとか、頂戴とかないんだ?(笑)

車で通りすがりでも、歩いてても、
お店の人や、家族写真まで頼まれる事も。
時には、撮り直しさせられることもあり!

みんなとてもチャーミング。
右後ろにガンジーの記念碑
「写真撮って下さーい!」「良いですよ」
「友達のもお願いしまーす」「あ、はい。。。」

とても美味しいインドのサモサとスウィーツ。
「写真撮って!」と左の方
前の写真にダメだし。
「俺だけの写真を撮ってくれ!」と撮り直し(笑)
何のパレード?

町のテーラーさん

記念の家族写真をお願いされました。。
撮った写真を見てみんな大喜び。可愛らしい

シャイな男の子 顔背けちゃった

像の背中からパチリ

走行中の車と並走してでも、写真とって!と懇願(笑)

みなさんモデル志願


結構遠くからでも、カメラに手を振る。。。。
お互い走行中だろうが、チャンスはチャンス

交差点でのお隣さんとそのまたお隣さん


12/11/2011

インド!インド!


妊娠5ヶ月で8泊10日インド旅行
周りの心配をヨソに行っちゃいました。
何事もなく無事行ってきましたょー。

全てはユニバースがケアしてくれました。
Mahalo  mahalo !

Maui - Delhi 4フライト+2回乗り換え=30時間以上
妊婦としてはエコノミー症候群など一番心配だった道程も、
私は1つフライトを抜かして、
私よりマイレージステータスが上の旦那さまは全ての線で
ファーストクラスにフリー・アップ・グレード!

19時間のロングフライトでも
フル・フラットのリクライニングシートでぐっすり熟睡。
お陰で旅の疲れとジェット・ラグが最小限。
思う存分、旅を楽しめちゃった。

ガイドも運転手もとても親切で素敵な人達。
アクティブな旦那さま と スローな妊婦
両方が快適に楽しめるよう細心のケアをしてくださり、
美味しい物ばかり食べ、一切体調崩す事もなし。

ホテルの部屋、サービス、食事もとっても良く、
その上、デリで泊まった最高級ホテルまでが、
スィートルームにアップグレード!

なんとラッキーづくし!!! 
感謝。感謝。ありがとうございます。


今回はNew Delhi - Udaipur - Jaipur - Agra -Delhi
いわゆるゴールデントライアングル+1の旅。
メインはAgraにあるTaj Mahalを見に行くこと。

New Delhi - Udaipur - Jaipur は飛行機で
Jaipur - Agra -Delhi を車で移動。


訪れたのは、インドのほんの一部。
それはそれはエキサイティングな国。

まさに eye opening な体験でした。

いつかベビが適齢期になって、
自分の将来を考える様になる頃
また一緒に来たい。と思います。


マウイに戻って数週間。
インドの道路の喧噪が懐かしく思えます。



基本はクラクションを鳴らす事。(しかもひたすら・笑)
トラックの後ろには必ず”Blow Horn”か”Horn Please”のサイン

屋根の上は安い乗車賃 

バスのドアーは開いているのが常

間違い探し 判るかな?(笑)
自分の行きたい方向には勇気を持って行くべし。
インドの交通ルール
チキン運搬中

4人乗り(女性の腕には赤ちゃんが!!)
こちらも重量オーバー
三輪軽トラックが荷物に埋もれて全く見えない。。。
乗り物 色々 みんな働く

働く!

働く!!

働くのだ!!!

時には運転手は後ろで爆睡。
目的地は判ってますからお任せを!

ロバ、馬、ラクダ、象、牛、水牛、犬、豚、猿、ヤギ・・・
みんなで道路をシェア 交通ルール守ってまっす!
トゥクトゥクと牛 どっちが速いか?!?
インドでは牛はまさしくHolly Cow  !!
特別扱いです。


12/10/2011

妊婦 旅の心得


妊婦の旅の心得?

助産婦さんや産婦人科の先生などの助言を元に、
年に5-7回は長距離 or 海外旅行する経験をふまえて、
フライトでの旅に必要な事、物、役に立った物を紹介。


妊婦にとって必要な事&グッズ

【事前に】
チケット予約時にすること:席+食事

*席:窓際ではなく、通路側の席を確保。
水分補給=トイレが近くなる。

出来るなら、エコノミークラスでも、
差額を払って足下の広い席を確保。
足が伸ばせる分、快適度が違います。
(例:ユナイテッドのエコノミープラスなど)

*機内食:特別食を予約
ベジタリアン、フルーツプレートなど悪阻でも食べれそうな物を。

+遠慮なく、悪阻でも食べれるものを持ち込みます。
お気に入りのティーバック、小パックの梅干し、
おせんべい、ドライフルーツ、飴などなど。


*空港で:食事+シャワー
機内食が食べれない(悪阻で)ことを想定して、
チョイスがある内にお腹を満たしておけば安心。

シャワーでさっぱりリフレッシュ。
機内での爆睡に備えます(笑)
成田なら500円シャワーあります。

各エアラインのラウンジでなら、
無料で食事(軽食)&シャワー使えます。
ついでに機内用おつまみもここでゲット(笑)


*機内搭乗:妊婦を優先搭乗させてくれるエアラインがほとんど。
素早く動けない妊婦でも、ゆっくりしっかりとフライトに備えられます。

早めに乗れば焦らず荷物などをストアできる。
他の人に押される事など心配しなくて済む。
離陸までにもう一度トイレに行ける。


フライトアテンダントに妊娠中だということを告げておく。
(水分補給やトイレの利用など優先的&コマメに気を使って下さる方も。ありがたいです。)


【機内で】
*服装:楽+体温調節

ヨガウェアなどのリラックス系服、靴下、スリッパ基本です。
(妊婦でなくてもね!)
ブラもカップ付きタンクトップなどで締め付けないものを。
妊娠中は体温が高くなるので、気軽に体温調整できる服装をチョイス。


*快適向上グッズ:乾燥+音対策

マスクを常に着用。感染予防第一です。
乾燥対策、臭い対策(妊娠中は色んな匂いに敏感)にも。

アイマスク、耳栓+機内用ノイズリダクション・ヘッドホンで睡眠確保。
ゴーッというエアクラフトの音、子供の泣き声、
ひっきりなしのおばちゃん達のおしゃべりがかなり軽減(笑)

見た目はかなり怪しい感じ?だけど、
なによりも自分の快適度が最優先。
スマート・トラベラーになりましょ。

マスク、アイマスク、ヘッドホンと
好きなコーディネートにすれば
その辺りの快適度も向上!


*エコノミー症候群対策:足上げ+水分補給

足を上げる工夫を。
着圧系のソックスとフットレストを利用。
お気に入りのフットレストはコレ。
http://www.skyrest.com/travel_products

顔を載せるのではなく、足載せてます(笑)
かなり快適。価値ある30ドル!
これのお陰で足のだるさは全く感じませんでした。
(機内販売もしくはネット販売のみ。その場では手に入らないので事前にゲット)

1時間ごとには立って、機内を歩く、ストレッチなどをこまめに。


*水分:出来る限りの水分補給を。

十分な水分補給=トレースミネラルで補う
どうしても脱水状態になりがちな機内。
トレースミネラルを足して、効率よく水分補給します。

私は液体を購入、小さな容器に入れ替えて機内持ち込み。
オレンジジュースなどに20滴程垂らして、
サラダに振りかけて摂取。

肌にも水分油分補給を。
妊娠中はお肌が乾燥し+体温上昇でお肌カユカユ。
妊娠線予防オイルやクリームを全身に活用。


*Gフォース対策:Progesterone Cream

卵巣で合成されるプロゲステロンというホルモン配合のクリーム。

もしもの時の物。
簡単に言えば、旅客機離着陸時の重力でベビが降りてくるのでは?!
という不安を解消する為に使います。
1回当りテーブルスプーン1/4をベビの出口に直接湿布。

長距離のフライトは飛行高度も高く、
気圧の変化などにも敏感になったりします。
もしも、出血してしまった時は30分毎に湿布。

米国では一般的に手に入りますが、信頼されるブランドを選ぶこと。
私は助産婦さんのススメで入手。
日本だと、輸入販売業者のみが販売かな?


*頭痛対策:マグネシウム摂取

妊娠中は頭痛がおきやすい。
でも気軽に痛み止めは飲めない。飲みたくない。

ストレス・リダクションの1つとして、
マグネシウムのサプリメントが役立ちます。

私はこれの小パックを愛用 http://naturalvitality.com/natural-calm/
粉末状で水に溶かして飲むラズベリー&レモンフレーバー。
マウイだとオーガニック・スーパーでゲットできます。


*その他
目が疲れ易い妊娠中は機内灯での読書は向かないかも。
それよりも、リラックス系の音楽、トランプ、
こまめに歯磨きするなどで、上手に気分転換します。


*フライト時の放射線
福島原発事故をキッカケに放射線による影響が心配されるようになりました。

特に長距離フライトは高度が上がる=強い放射線を浴びるのでは?
と妊婦ならではの心配も。


産婦人科医&助産婦は「その位は一時的な事だから心配ない」
放射線に詳しい友人は「妊娠初期でなければ大丈夫」
フライトアテンダントは「みんな無事に出産してる」
とのこと。

放射線シールドを着用する事も検討してみましたが、
放射線に詳しい友人曰く、「全く意味がない」と。

放射線の種類も、原発からのものとは違うものなので、
原発事故による放射能汚染と比べるのは全く意味なし。
とのことでした。


【慣れない地で】
公害、公衆衛生、飲料水の安全が懸念されるような場所に行く場合。


*とにかく感染予防
マスク / ハンド・サニタライザー を活用。

飲料水と歯磨きも必ずペットボトル飲料水を。
(シールされていることを確認)

生ものは避け、必ず調理されている物を食す。
グレープフルーツ・シード・エクストラクト*(下記に詳細)を食後毎に服用。

*もしもの時の為に
困った時にはホテルのコンシェルジェに聞く。
メインの病院、大使館の場所を把握しておく事。



*グレープフルーツ・シード・エクストラクト詳しくはこちら
:website www.supmart.com/gse/ から転用

グレープフルーツの種子、果肉から抽出されたエキス

1972年に物理学者であるジェイコブ・ハリッシュ博士により発見されて以来、数多くの研究者により研究開発がなされ、安全な副作用のない天然の防腐剤、抗菌剤として世界中で広く使用されています。 


その抗菌範囲はとても広く、サルモネラ、大腸菌等の細菌を殺すだけでなく、カンジダ、ヘルペス、インフルエンザ、真菌、渡航者下痢症(衛生状態の悪い渡航先での下痢)などに対しても、効果が期待できるとされています。 


アメリカでは、病院で使用されているケースもあり、安全で副作用がなく、効果の高い成分として注目されています。 




インド!

「インド行くんだ」
「えー?!? なんでそのお腹でインド?」
「そうだよねー 私自身そう思うんだけど。(笑)」


誕生日にインドへ行こう!とチケットを予約してくれた(8月)
・・・3日後にビックリ!妊娠が発覚。

一瞬焦ったけど、その頃(11月)には5ヶ月の安定期に入ってるから大丈夫!
ハネムーンならぬべビームーン in India♪誕生日とダブル祝い♪

と浮かれる私を横目に、心配性の旦那さまは、
旅行の予算が倍になってしまったー と嘆きながら
全てを5つ星にグレードアップ。

- Love you baby !


とは言いつつも、安定期に入るまで悪阻に悩まされ、
体重数キロ落ち、感情は不安定、
こんな状態で大丈夫なのか?と不安は募る。


8日間のインドステイに加えて、
フライトは Maui - San Francisco - Newark - Delhi 
フライト+乗り換え時間=30時間以上

マウイから太平洋を越え、米大陸を横断し、
大西洋、そしてヨーロッパを超えてインドへ。

という妊婦には強行?な旅程...

誰もが私とベビの健康を気遣い心配してくれる。
「本当に大丈夫なの???」


でも、心配しない。心配しない。
必ずユニバースがケアしてくれます。

もし、本当に行くのが不必要なら行かない事になるだろうし。
行くことになったら、それはきっと必要で素晴らしい旅になるだろう!と。

かくしてインドに行く事になったのでした。

ナマステー

インドのコイン 判り易い!! 




2/03/2011

Big Big Island !

1/22/2011
久しぶりのハワイ島

Kalapanaの手前、Kaimuという場所から、
流れる溶岩を見に行って来た。前回からは半年ぶり。

かつては美しいココナッツグローブとブラックサンドビーチがあったこの場所に、89-90年のプウ・オオ噴火で、91年には元はビーチだったこの場所に溶岩が流れ込み、何十メートルと土地が拡大された。

そして去年、火山の女神ペレが活動再開。

トレッキングのスタートはここから、あのココナッツツリーに向かって徒歩約25分
その向こうは海。
見渡す限りの溶岩の海、desert....砂ではないけれど、荒涼とした風景に圧倒。

元、その場所にあった公園のバスケットゴールの骨組みが、無惨に溶岩から突き出ているのを見る事が出来る。

ここには電気も水道も通っていない。

溶岩によって家を焼かれてしまった人達や、どこからか流れ着いた人が、溶岩の上に家を建てて自家発電機やソーラーと雨水タンクで、再噴火の危険と隣り合わせに暮らしている。


海岸に沿ってビーチナウパカとカウナ・オアの群生
blessings(雨)に包まれながら、素敵なトレッキング道を約30分


森の向こう左手に見える岬がゴール。
先にある森には野生の豚ちゃんが住んでいる。

途中、荒波押し寄せる断崖絶壁のすぐ脇を通り、新しく産まれたブラックサンドビーチを抜けると、その先にはさらに溶岩の海原。

半年経っても消えない火
溶岩が冷めようとして発生している水蒸気が見える。

さらに30分 足下からの熱を感じながら歩き続けて・・・到着!



去年夏(噴火したて)に見たときより、随分と規模が小さくなっていた分、近くまで寄る事ができた。
地球の熱を体全体に感じる。

自然の力を目の当たりにすると、自分はなんてちっぽけで無力な存在なんだろう。と改めて認識せざるを得ない。
エゴや感情に押し流されて、アタフタ、グルグルする日常がなんだか情けなく、そして可愛いくも思うのでした。

暗くなるのをまって辺りを散策。足下には十分注意。一見しっかりしてそうな地面だけれど、まだ中身が落ち着いていない。時々、中が空洞の様な音がしたり・・・怖

陽が落ちると、辺り一面が賑やかに。


ハワイ島キラウエア火山からの溶岩は2種類。
A'a lava とPahoehoe 
A'a(アッア)は流れが早く、ガラス質を豊富に含むため、冷えて固まった時にギザギザ、ジャギジャギした荒い表面でキラキラしている。

ここで見られるのはPahoehoe(パホエホエ)
粘度が高く、ゆっくりと流れるために表面は滑らか。
時折、布のようなしなやかな襞状に固まっているのも見れる。

ものすごくゆっくりゆっくりと流れて行くのを間近で見る事が出来た。表面はすでに堅くなっているものの、成長し続けている。
そして、もちろん、アツイ。

身体の奥底で、「生命」を感じる。
自分の鼓動と地球の脈動。
ドキドキが止まらない。


さて帰ろうかと言いかけたとき、Tutu Pele からのご挨拶!!
突然、すぐ側の割れ目が裂け、ドクドクと溶岩が海に込み流れ始めた。

Mahalo E Pele !

Kaimuでawa(kava) barを営むuncle Rのohanaには毎月お世話になっている。
91年Tutu Peleは彼らの家の目の前にあったビーチを埋め尽くし、そして家をも焼き尽くそうとその燃える手を伸ばして来たとき、今は亡きAuntieが足下まで迫る溶岩に「それ以上、来てはダメ」と言い聞かせた。するとpeleはそのまま方向を変え、家は無事に残ったそう。

ハワイでは溶岩は火山の女神ペレの一部。
ロコは溶岩の事を親しみと畏敬の念を込めて she と呼ぶ。

くれぐれも彼女を怒らせてしまわぬように。


My Dream House



憧れのドールハウス!

ミニチュアな世界は魅力いっぱい。

にゃんこ=ストーブ番


アイランド型キッチンにもでちゃう。


ここはクリスマスツリーのためのお部屋

ガラージの奥はお馬ちゃんのためのスペース
クラッシックなアメ車!

真っ白なグランドピアノまで!!
2階には3ベッドルームが。
幅1m近くある豪華なお家。

お婆ちゃまがお孫ちゃんのためにクレイグリストで見つけた
本物のアメリカンアンティーク

手作りのアメリカンパッチワークキルトの毛布まで付いてる。
羨まし〜い!!